団体概要 記事 イベント・研修 都道府県連合会・関係団体 月刊誌・書籍 カート メルマガ タグ

みんなねっとフォーラム2021開催のお知らせ

『地域の中で暮らすことを支え・支えられる包括ケア』
~共生とは…誰もが安心して自分らしい暮らしのできる地域について一緒に考えてみませんか~

3 年前
みんなねっとフォーラム2021開催のお知らせ

【リモート版】みんなねっとフォーラム『地域の中で暮らすことを支え・支えられる包括ケア』

~共生とは…誰もが安心して自分らしい暮らしのできる地域について一緒に考えてみませんか~

 厚生労働省では、精神障害者にも対応した地域包括ケアシステムの構築の検討が進んでいます。地域で暮らしていくことの主人公は障害当事者と家族です。支援者のみなさんの力も活用しながら、生活することの困りごとをどう解決していくのかを考えていきたいと思います。
家族やご本人はもちろん、支援者や関係者の皆さまと共に、精神障害者とその家族の支援について理解を深め、これからの展望についても考察できればと思います。
精神保健福祉の拡充に向けて、精神障害者にも対応した地域包括ケアシステムの構築が充実することを願い取り組んでまいります。

 

日 程   2021328() 14時~16時(1330分受付開始) 
実施方法  Zoomウェビナーによるオンライン開催
参加費   無料(どなたでも視聴できます)
【視聴方法】 
開始時間になりましたらZoomにアクセスしてください
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_RR6KnlscQ9i46xEm46NZvg
ウェビナーID898 8963 4114
ウェビナーのパスコード: 325632


【プログラム】

主催者あいさつ

 岡田久実子(公益社団法人全国精神保健福祉会連合会理事長) 

講演 「誰もが安心して自分らしく暮らせる地域づくり」(仮題) 
  高杉宏(一般社団法人LEAF代表理事)

 《精神科病院に勤務された後、福祉サービス事業所(就労継続支援B型、相談支援事業所)を運営。熊野町   当事者家族会の立ち上げサポートや地域で生活している人たちとのつながりづくりを大切にしながら事業所活動を行なっている》


シンポジウム 「地域で暮らすために,今できること」

当事者の立場から 「自分らしく安心して生活できる地域とは…私の生きかた」

出本恵子(北広島町ひまわり家族会)

《当事者研究や家族会などで、ご自身の苦労やいきづらさなどの貴重な体験発表や、体験本の出版など当事者立場で活動。著書「ポケットのないスカート」など》

家族の立場から 「地域で生きづらいと感じたこと,共に生き,支え合うということ…私の場合」
  出本 茂(北広島町ひまわり家族会会長)
《妻・恵子さんとともに地域で暮らし、伴走者として支え合い、わかちあいながらお互いに一番よい距離を研究しながら、家族会の活動を恵子さんとともに行う》

医療従事者・相談員の立場から 「生きる力を支える支援とは。そしてこれからの地域課題」
  元満俊介(社会福祉法人広島厚生事業協会府中みくまり病院PSW・同相談支援事業所相談支援専門員)
 《府中町障害者地域自立支援協議会精神保健部会の部会長として、安心して暮らせる地域づくりの活動に従事。また、みくまり病院相談支援事業所・相談支援専門員として就労支援も含めアウトリーチ的なサポートを行っている》

 

【お問い合わせ】 
公益社団法人全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)事務局
TEL03-5941-6345
E-mailminnanet_event@seishinhoken.jp

公益社団法人全国精神保健福祉会連合会みんなねっと事務局

167-0054
東京都 杉並区 松庵 3-13-12
03-5941-6345 FAX 03-5941-6347

都道府県連・関係団体

90日以内の更新があります
180日以内の更新があります